四方漱一まとめ

四方漱一(しかたそういち)式人生で勝つ100個の非道徳テクニック

四方漱一とパートナーの共同運営ブログです。100個の実践的なテクニックを掲載します

四方そういち| 情報収集術

 

 四方そういちです。

情報収集の鬼になる方法をお伝えします

 

 

今日の人生を変えたアクションは

「情報に触れる」です。

 

僕もそうですが多くの人が

学ぼうと思うと、しっかり覚えなきゃ!とか頭に入れよう!と

真剣に行うと思います。

 

なので、体力も使うし億劫になってしまったりします。

 

そこで僕は19歳の時に決意しました。

 

1日1時間、真剣に勉強をしてそれ以外

真剣に学べないのならば

 

中途半端でも適当でもいいから24時間

情報に触れ続けてやろう!!と。

 

仮に、1時間真剣に学んで5の知識を得れる

適当に学んだ場合1時間で1の知識しか得られないとした場合

母数を増やして1日10時間適当に学んだら10の知識じゃん!

 

という発想です。

 

なので、本当に必要でないのなら

僕は堅苦しい本やセミナーでは学びません。

 

しょぼそうでも楽しく読める、聞けるもので学びます。

 

社会のことを知る時も

硬いニュースやトップのビジネスマンが読むような雑誌は基本読みません。

痛いニュースというふざけたサイトで学びます。

 

Youtubeも真面目な人の真面目なものではなく

楽しめそうな、ぬるいものしか見ません。

 

本より絶対に漫画を読んでいる時間の方が長いです。

 

教材の音声も気に入ったものや楽しめそうなものを

アイフォンにインストールして聞きたいものだけを

真剣ではなく垂れ流し状態で聞いています。(基本、ながら聞きです)

 

 

ちゃんと理解しようと思って学ぶのではなく

覚えてしまおう。多くのパターンに触れようと思って学びます。

 

 

 

どうでしょうか?ここを読むと

セミナーやコンサルティングで色々な知識を知っている

僕の像と離れているように感じませんか?

 

しかし、僕は19歳から

痛いニュースやふざけたニュースサイトを見なかった日はないです。

(トイレで大をするときなどに、おもむろに開く習慣になっています)

 

セミナーも、オモロそうだな!と思ったらしょっちゅう参加します。

 

本も、全盛期ほどではないですが

1週間に1冊読まない日はないと思います。

 

(時間つぶしで本屋さんに入ったり本屋を見たら一瞬でも本を散策する癖がつきました。

買ってつまらなかったら捨てたり、1時間で要点だけ読み終えて人にあげることも頻繁にあります。)

 

ホテルなどで寝る前はyoutubeで興味がある知識について調べるのが習慣になりました。

 

漫画も色々読んでいく中で設定で出てくる背景知識を調べたり

使われている用語で気になったものがあれば調べる習慣がつきました。

 

1作品で1つしか学ぶことがなくても

ライン漫画に500万円、作品数でいうなら100単位を読んでいるので

知識が増えたのです。

 

教材を聞き流していても、何度も同じやつを聞いたりするので

頭に入ってきますし、単語単語で知識がストックされます。

 

これを7年継続しています。

 

 

なので、人と話していても

なんか似た話、見たことあるな、調べたことあるな、聞いたことあるな

 

と脳の検索にヒットして

話せることがあったり、そこで予備知識があるから

濃く学べたりします。

 

 

コピーを書いていても

ふと、単語や言葉が舞い降りるかのように

脳からやってきます。

 

 

そして、にわか知識を使って

セミナーをしたり、コンサルしたり

 

にわか知識がある状況で真剣に学んだりするから

本物の知識に進化していくのです。